三ツ星ベルト
についてABOUT
BUSINESS事業について
派手さはありませんが、それぞれが皆さんの生活の身近なところで「縁の下の力持ち」として活躍しています。
About Belts伝動ベルト

回転の動きを遠くまで伝える為の機械要素部品です。ゴムと繊維が主材料で、あらゆる機械の駆動を支えています。
伝動ベルトと言っても、様々な種類の物があります。三ツ星ベルトは自動車や機械の進化に合わせて、様々な能力を持ったベルトを開発し続けています。


【自動車のエンジン】
エアコン・発電機・ポンプ・ステアリング等を回すためにベルトが使われています。

ベルトの曲がりや変形によるフリクション(摩擦)ロスを低減し、ベルトの伝動効率を高めることで自動車の低燃費化に貢献するベルトです。

【自動車】
エンジン以外にも、パワースライドドア・電動パーキングブレーキ・電動パワーステアリングなどにベルトが使われています。


【複合機】
スキャナーや紙を排出する所などでベルトが活躍しています。1台に30本以上のベルトが使用されています。

環境負荷物質1つであるハロゲン化合物を含まないクリーンなベルトで、耐オゾン性に優れています。

【インクジェットプリンター】
ベルトでインクカートリッジを動かしています。インクを交換する時にベルトが見えるはずです。ぜひ覗いてみてください。

【洗濯機】
ベルトで洗濯ドラムを動かしています。ベルトは静かな運転が可能なので、家電に使用しても皆さんの生活を邪魔しません。


【掃除機】
吸いこみ口のブラシを回転させるところにベルトが使用されています。ロボット掃除機のクローラーにもウレタン製のタイミングベルトが採用されていたりします。

全長100mm程度の小型のベルトが採用されています。ベルトは小さな機械の中でも活躍する事ができます。


【レジ釣銭機】
コンビニやスーパーで最近よく見かける、自動で会計をしてくれる機械です。紙幣やコインの投入部などにベルトが使用されています。

薄くて平らなベルトです。柔軟なので、スムーズで安定した回転を得られます。複数のベルトで紙幣を挟んで運んでいます。

【ATM】
紙幣を数えて、整理・仕分ける所などにベルトが使用されています。ベルト以外にも、筐体に樹脂製品が採用されています。

【MRI】
ベッドを移動させる所などにベルトが使用されています。ベルトはサイズが豊富です。長いベルトを使用することで、ベッドの移動距離を延ばす事も出来ます。

【自動PCR検査機】
自動PCR検査機にもタイミングベルトが3~4本使われています。


【マシニングセンタ】
金属などを加工するための工作機械です。切削用の刃を回す所などにベルトが使用されています。

大きな力がかかる箇所にも使用できる超高負荷駆動用タイミングベルトです。チェーンと比較して、音が静か・メンテナンスフリーであるところにメリットがあります。


【コンバイン】
稲や麦などの穀物を収穫するための機械です。機械全体に20~30本程度のVベルトが使用されています。

大きな負荷がかかる農業機械用に開発したベルトです。大きな衝撃に強く、摩耗しにくいタフなベルトです。


【風力発電機】
クリーンエネルギーとして、今後大きな成長が見込まれる風力発電機にもベルトが使用されています。発電機のブレード(羽)の角度を調節する機構でベルトが活躍しています。

高硬度ウレタンと金属ワイヤーを採用した超高負荷用のベルトです。風力発電機に使用されているベルトは重いもので70㎏近くにもなります。


【送風機】
空気を循環させるための機械です。ファン(扇)を回すためにベルトが1~5本くらい使われています。大学や大型ショッピングモール・地下鉄の駅などでたくさん使われています。

特殊な形状にする事で節電効果を高めたベルトです。従来の省エネベルト「e-POWER」と比較して、約2倍の節電効果を見込めます。
Conveyor belts コンベヤベルト
物を運ぶためのベルトです。パンや菓子・弁当・冷凍食品等の食品工場や、物流倉庫・空港のチェックインカウンター・回転ずし屋などで活躍しています。
運ぶ物は多岐に渡るので、ベルトに求められる性能も様々です。「アツアツのご飯がくっ付かない、熱に強いベルト」や「チョコレート等の汚れを簡単に拭き取れるベルト」「カット野菜等の検査に使用する透明なベルト」など様々な製品を開発しています。

Engineering plastics エンジニアリング
プラスチック
工業用途で使用できる高機能なプラスチック素材を開発しています。お客様が自由に加工して使用する為、用途は多岐に渡ります。ジェットコースターのローラーや自動寿司ロボット・競技用ヨーヨー・食品製造機械・自動車のパワーステアリング等に当社の製品が採用されています。
プラスチックは軽量・低騒音・給油が不要・メンテナンスフリー等きわめて便利な素材で、金属部品をプラスチック製に変更するだけでも軽量化に繋がり、省エネに貢献できます。
三ツ星ベルトでは、配合技術や成形技術を高め、プラスチックの新たな価値創造にも注力しています。

Waterproofing materials /
Water shieliding products 防水・遮水材
雨漏りや水漏れを防ぐための防水・遮水材です。ビルの屋上や野球場・廃棄物処理場・ゴルフ場のウォーターハザード・遊園地の水のアトラクション等に使用されています。
防水材は屋外で使用されることが多いため、耐候性・耐老化性・耐薬品性に優れた製品を開発しています。また、溶剤を使用しない「TXフリー」を可能にした防水工法や、断熱性能を高めて省エネに貢献できる防水工法など、地球に優しい製品・工法の開発にも力を入れています。

New business products 新規事業製品
ベルトで培った配合技術を活かし、新規事業製品の開発に力を入れています。これまで銀ナノ粒子を活用した導電ペースト・ペースト顔料や、銅ペースト・回路基板・ガラス用塗料を開発してきました。
新規事業ながら高い技術が認められており、気象衛星に採用されるに至っています。その他にも、スマートフォン・パソコン・自動車部品などでも活躍しています。
三ツ星ベルトでは、ベルトの次の柱となる製品を創るべく、これからも研究に取り組んでいきます。

MITSUBOSHIの技術力 自動車用伝動ベルト

世界初の補機駆動用ベルトで低燃費と耐発音性を両立させた
「低フリクションロスベルト」
低燃費化に向けた競争が激化する日本の自動車業界。そのニーズに応えるべく、三ツ星ベルトが世界に先駆けて開発に成功したのが、補機駆動システム用の低フリクションロスベルトだ。ベルトの曲がりや変形による屈曲ロスを、ベルトリブ部の内部発熱を抑えることで低減に成功。約3万点と言われる自動車部品の中から補機駆動用ベルト単体で低燃費化を実現し、さらに耐発音性や耐摩耗性といった機能も両立させた画期的な製品として、自動車メーカーへの採用が広がりつつある。
MITSUBOSHIの技術力 搬送ベルト

画期的な品質と特長を実現したオンリーワンの製品で
搬送ベルトの可能性に挑戦
物流業界や食品業界を中心に活躍している、三ツ星ベルトの搬送ベルト。中でも屋内用搬送ベルトの主流である樹脂ベルトでは、近年、オンリーワンの製品を次々に生みだし、売上アップに大きく貢献している。しかし、わずか10年ほど前まで、三ツ星は搬送用樹脂ベルトで画期的な製品を開発できずにいた。そこから新製品を次々と世に送り出すきっかけとなったのが、ある方向転換だった。なぜ三ツ星の樹脂ベルトは業界トップシェアに迫る勢いにまで飛躍したのか。代表的な製品開発に関わった技術者たちの話からその秘密に迫ってみた。