
自動車メーカー
を相手に
きっちり正確に対応
2015年入社 M.M.
文学部卒
営業
- #20代
- #東京勤務
- #文系
CAREER
これまでのキャリア
- 研修/香川・神戸(1年)
- 営業/東京(6年)
JOB現在の仕事内容
自動車メーカー相手の営業部門で、主に営業担当者のサポートをしています。お客さんと営業とで打ち合わせた内容を基に、書類や製品を手配するのが主な仕事です。具体的には、お客さんに評価してもらうサンプルの手配や出荷・お客さんから依頼された調査の手配・文書の社内回覧・債権管理などを担当しています。せっかくお客さんと営業担当で決めた内容も、私の手配・処理に不備があると最終的に納期に間に合わず、お客さんに迷惑をかけてしまうので日々気が抜けない仕事です。
ただ、すぐに相談できる環境なので、仕事の進め方で悩んだ時は抱え込まずに、周りの人を捕まえて相談しています。配属された時とは部署のメンバーも変わりましたが、相談しやすい環境なのはずっと同じです。
#01 部署の雰囲気
面白い人が多い
営業部隊だからか、ネタが多く、話が上手い人が多いです。普段は仕事について熱く議論していますが、何かスイッチが入ると知らない間に大喜利大会が始まっていることもあります。仕事も雑談も全力で、誰かがボケると先輩・後輩関係なく突っ込みたくて仕方ない感じです。

#02 印象に残っている
エピソード
これまでのキャリアで苦い思い出として印象に残っているのは、お客さんの注文とは異なる製品を納めてしまった時のことです。不幸中の幸いで、自分で誤りに気付くことができ、すぐに正しい物を取り寄せてお客さんに謝罪に行きました。同時に、社内でもシステム上の登録を修正し、すぐに生産の手配を掛けました。お客さんに迷惑をかけてしまった上に、トラブル対応にかなりの時間を費やしましたが、周囲の助けのおかげで何とか軌道修正し、次回納入分に間に合わせることができました。もとはと言えば自分のミスから始まったトラブルなので、反省して再発防止策を講じたうえで、無事に解決できたことは自信にも繋がりました。