1. TOP
  2. サステナビリティ
  3. ESG経営の深化

Enhancing
ESG Management

ESG経営の深化

ESG経営の深化

サステナビリティ経営の推進体制


① サステナビリティ経営に対する考え方:

 三ツ星ベルトグループは、基本理念「人を想い、地球を想う」のもと、企業価値と環境・社会価値のトレードオンを図るべく、ESG経営の実践に取り組んでいます。「2030年度の“ありたい姿”」においては、「持続可能な社会の実現への貢献(社会的・経済的価値の向上)」を掲げ、特定したマテリアリティを主とする各ESG課題の解決に取り組んでいます。


② サステナビリティ経営の推進体制:

 環境や社会に対する企業の果たすべき役割がより大きくなった現在において、三ツ星ベルトグループが果たすべき役割と存在意義を改めて見つめ直し、ESG経営を迅速かつ効果的に実行することを目的として、2022年4月、社長が委員長を務めるサステナビリティ推進委員会を設置いたしました。

 特定したマテリアリティの課題ごとに推進組織を設定し(推進組織は、各委員会、事業部門、またはサステナビリティ推進委員会の直轄組織となるワーキンググループが担当)、各課題解決への取組みおよびKPI管理を行い、また、それら取組みの進捗状況は、サステナビリティ推進委員会に報告され、同委員会により、監視、指示、判断、評価されています。また、サステナビリティ推進委員会の活動内容は、必要に応じて、取締役会に報告されます。

a.サステナビリティ推進委員会構成 :
委員長:代表取締役社長
委員:取締役5名、執行役員4名、部長級1名
オブザーバー:監査役1名
事務局:サステナビリティ推進室(2名)


b.サステナビリティ推進委員会体制 :
開催頻度:1回/月
審議内容:
ⅰ) グループ全体のサステナビリティ課題戦略の策定、進捗状況の監督および助言
ⅱ) マテリアリティの各実行課題取組み状況に関する討議
ⅲ) 取締役会で審議すべきサステナビリティ課題の特定と取締役会への上申



c.サステナビリティ推進委員会主要議題一覧:

開催期 主要議題
第1四半期
  • サステナビリティ推進委員会での課題一覧と活動進捗管理について
  • WG活動状況報告
  • 2021年度実績報告 (CO2排出量・水資源、資材投入量、廃棄物発生量、排水発生量)
第2四半期
  • 排出量削減目標値に対する達成見通し状況について
  • カーボンニュートラルに向けたロードマップについて
  • 2022年度第1四半期CO2排出量実績について
  • グループ行動基準の改定について
  • 人財戦略について
第3四半期
  • 人権デューデリジェンスについて
  • 気候変動関連外部評価の結果報告
  • グループ拠点でのCO2排出量削減目標値の設定について
  • 環境配慮型製品の開発 ~中長期ロードマップの策定・開示について
第4四半期
  • 環境配慮型製品の開発 ~サステナブル材料を使用した製品の開発について~
  • 2022年度CO2排出量実績について ~2022年度1Q~3Q
  • 中間年度でのCO2排出量削減目標値設定について
  • ESGデータ集について ~情報開示のブラッシュアップ
  • 気候変動に伴うハザードスクリーニング