Technical Libraryテクニカルライブラリ
Vリブドベルトの早期故障とトラブルシューティング
故障原因と対策
| イメージ | 故障原因 | 対策 | 
|---|---|---|
| イメージ:  | 故障原因:・高温環境下での使用 ・高負荷によるスリップ | 対策:・適正な張りを与える。 ・放熱の処置を取る。 ・リブ数を増加させる。 | 
| イメージ | 故障原因 | 対策 | 
|---|---|---|
| イメージ:  | 故障原因:・負荷変動、ショックロードが大きい ・負荷プーリのロック ・オーバーロード ・異物噛み込み | 対策:・リブ数を増加させる。 | 
| イメージ | 故障原因 | 対策 | 
|---|---|---|
| イメージ:  | 故障原因:・プーリ面粗度が大きい ・高負荷の入力 | 対策:・プーリ溝の面粗度をRa=3.2以下に仕上げる。 ・リブ数を増加させる。 | 
| イメージ | 故障原因 | 対策 | 
|---|---|---|
| イメージ:  | 故障原因:・組付け時のリブずれ ・ミスアライメント ・リブ底の異物堆積 | 対策:・正しく組み付ける。 ・アライメント調整を行う。 ・リブ数を増加させる。 | 
| イメージ | 故障原因 | 対策 | 
|---|---|---|
| イメージ:  | 故障原因:・高温環境下での使用 ・高負荷の入力 | 対策:・放熱の処置を取る。 ・リブ数を増加させる。 | 
| イメージ | 故障原因 | 対策 | 
|---|---|---|
| イメージ:  | 故障原因:・高負荷の入力 ・最小プーリ径より小さい径での使用 | 対策:・リブ数を増加させる。 ・最小プーリ径以上で使用させる。 | 

 
       
       
       
       
       
       
       
       
                         
                         
                         
                            